宇和島殺人事件


いよいよ、明日はタイへ向けて出発です。
とは言っても。明日は関空へ移動するだけ。。。。
フライトは明後日です。
今年は、オランダ・インドネシアに続き3カ国目。
国内出張を含めると、もう何度目の荷造りでしょう。

何度荷造りしても、なんだか忘れ物があるようで。。。
いつも 心もとない気持ちです。
タイは、4年ぶりかな・・・。
昔買った、タイ語の本を探すと、4冊も出てきました。
行くたびに 新しい本を買っていたんですね。
ペラペラと めくって見たけど 全然忘れています。

道中、挨拶くらいは覚えないと。。。
道中 読む本と言えば 推理小説。
今回は、木谷恭介著 「四国宇和島 殺人事件」

筋書き言っちゃあ、だめですよ(笑)


CHA NO HA


話せば長くなるのですが、
出会い頭的、運命の出会いと言うのでしょうか。
ちょっと出かけたついでに、
晩飯を食べて帰ろうと言う事になり
以前ジム仲間に聞いていた、店を探して トヨタのある角を曲がり・・・・・・
ね、長くなるでしょ。

場所は松山市南土居町です。
サブタイトルが<TEA FOOD & DINING .com>ですので
お茶の良いとこ取りで アレンジしたレストランと言う感じです。
店の明かりが、妙に澄んでいて
駐車場の車をキラキラ照らしていたので
つい 吸い込まれるように 入る事になりました。

入り口辺りは、和風の庭になっていて
そこから、ガラス越しに店内が見えて居ます。
満席だったので 名前を書いて待つことにしました。
店内を観察しているうちに、1枚のチラシが目に停まりました。
なんと、明日からリニューアルのために閉店して
11月2日に再度オープンすると言うことです。
さらに、今夜はディナーが半額と書いてあるでは無いですか!
「おいおい、ドッキリカメラや無いやろうな^^」
と、言いながら メニューを見て 
1番良いディナーを注文する事にしました。

テーブルに案内されると
「本日は、大変混雑しておりまして
まだしばらくお待ちいただきますので、
こちらをどうぞお召し上がりください」
と、白玉団子と ほうじ茶を出してくださいました。
そう、言ったにもかかわらず
大して待つことも無く、前菜が出て来ました。
四角い大きなお皿に、豚・鳥・海老・蛸・白身魚の刺身。
「これで、ご飯があったら、もういつもの晩御飯じゃ」
と、言いながら 一つ一つ味わいながら頂きました。
その後は、写真の順番どおり。。。
サラダが出てきて、魚料理、そしてご飯とスープ。

口直しに、シャーベットとジュース。
(このジュースは店長さんから特別サービス)
それから、パンとメインディッシュ茄子をあしらったステーキ。
もう、お腹がよじれそうです。
最後に レアチーズケーキと 美味しいお茶。

なんと、これで二人で3000円ちょっとです!
店員さんと、今夜のイベントを知らずに、
四国中央市からひょっこり来たと言う話をしていたら
食事の合間に、店長さんがお見えになって
わざわざご挨拶を頂きました。
是非、リニューアルされた暁には
友人を連れて、やって来ますよと 話しました。
さあ、みんなで行きましょう。


Photoshop Express


画像編集ソフトは、何をお使いでしょうか?
世には いろいろなソフトが溢れて居ますが
やはり1度はPhotoshopを使って見たいですね。
でも、あのソフトって10万円超えるんですよね。
そこで、無料で使える Photoshop Expressを ご紹介しましょう。
先ず、https://www.photoshop.com/  ←ここにアクセスします。
JOINと言うボタンを押して登録画面に移ります。

メールアドレスと、パスワードを登録すると
ログイン情報が メールで届きます。
メールにあるアドレスから ログインすると
画像アップロード画面になります。
アルバムとして、アップロードして
共有することも出来ます。
また、アップロードした画像を
様々な要素で 編集することが出来ます。

たとえば、このように吹き出しを挿入することが出来ます。
吹き出しの種類もいくつか用意されて居ます。
そのほか、スタンプや額縁などもあります。

さらに、ホワイトバランスの修正や
色合い、色温度等も調整出来ます。

中でも面白いのが ディストーション。
シナモンの顔で遊んで見ましたが
人の顔でやって、ツボにはまると
マヂで、夜 眠れません。

シナモン!ごめんね。


ジェシカの夜


ジェシカちゃん!

今夜は、ジェシカちゃん一家が
遊びに来てくれました。
やって来たとたん、凄いテンションで・・・・。
いっぱい遊んだら、
突然、ねじが切れて オヤスミモード。。。。zzzz
パパさん、お休みなさい。。。。

もう、だめ~。眠い~。
もう目が開かない~~。。。。
寝息を立てて、寝てしまいました。
なんと、あどけない姿でしょう^^
お友達の かおりちゃんが
アンジェリーナさんの とろーりプリン
作って、持ってきてくれました。

ジェシカと、遊ぶ合間に
名刺を作ったり、宇宙旅行をしたり。。。。
楽しい時間は、なんと早く過ぎるのでしょう。
何を話したっけ?と言うくらい
取りとめの無い話なのに
ずいぶんと、時間だけが過ぎていました。
また、遊びに来てくださいねぇ!!


殿様カツ丼


今朝は4時半起床。
5時出発で、大阪へ日帰り出張です。
午後にはもう、四国に向かって出発。
ちょっと遅い昼食は、三木SAで頂きます。
ギャル曽根も食べたという「殿様カツ丼」。

このどんぶり、直径が40cm近くあります。
でかいだけで大雑把かと言うと、そうではなく
刻みねぎと、刻み海苔は とても繊細です。
以上。
食後は、おなじみ「スターバックス・コーヒー」

行きの、吉備SAで満タンにしてもらった
マイ・マグカップ・・・。
ここでも、また満タンにしてもらいます。
注文カウンターで、マイ・マグを出して
「レギュラー、満タン」
と、申告すると 必ずウケます。
(気のせいかも知れません)

11月3日までは、マイ・マグカップを持参すると
50円引きのキャンペーン中。
トールのホットコーヒーが、290円ですから
面白くない「吉本」の自販機よりは、お得感満点です。


ノスタルジックカメラ22


久しぶりに ノスタルジックカメラを ご紹介しましょう。
ポラロイドのランドカメラ330です。

フイルムパックに電池が内臓されていて
その電力で、露出測定や シャッター駆動を行います。
蛇腹の部分は、当然折りたたみ式です。

ピント合わせは、蛇腹が伸びたり 縮んだり。
レンズボードを押し込むと、蛇腹が畳まれて 
薄くなって携帯に便利です。
とは言っても、今のカメラから言うと とってもでかい!
カメラの裏蓋には、タイマーが付いていて
これで現像時間を計ります。

1枚1枚、丁寧に撮影しないと、フイルム代がえらい事になる。
フイルム代を気にせず、失敗はどんどん削除出来る
現代のデジカメとは 大きな違いですね。

我が家では、もっぱら飾り物ですが
独特の描写や、発色が好まれて
ロモやホルガとともに、マニアの多いカメラです。


2009年宇宙の旅


昨夜の、天体つながりで
面白いソフトを紹介しましょう。
「Celestia」という、無料のソフトです。
http://www.shatters.net/celestia/ここに
アクセスして、ダウンロードします。
ちょうど、グーグル・アースで世界旅行する要領で
宇宙の旅が体験出来ます。
最初は、地球が現れます。

マウスのホイールで拡大縮小。
左ボタンを押しながら、上下左右の移動。
右クリックを押しながら、回転が可能です。

見たい天体は、名前を入力して”G”キーを押すと移動出来ます。

時間メニューで、時間の進む速度を10倍単位で
変更出来ます。
太陽系の、惑星が 太陽の周りを公転している様子が観察出来ます。

さらに離れて、銀河系を外から見ることも出来ます。
お気に入りの音楽を聴きながら、
宇宙旅行して見たら、気分転換に良いですよ。


十五夜お月さん


昨夜の 今頃だった。
突然!携帯が鳴った。
まあ。携帯は本来 突然鳴るものだが・・・・。
それは近所に住む弟からだった。
弟「月見たかぁ?」
兄「はあ?」
弟「月よ!月。満月!」
兄「いやあ、見てない。ちゅうか、仲秋の名月は昨日じゃろ?」
弟「月齢からゆーたら、今晩の方が満月に近いんジェイ。おまけに傘被っとる」
   弟は、釣りが趣味で 潮の満ち引き・・ひいては
   
   月の満ち欠けに 詳しいのだ。
兄「ほんなら、写真にでも撮っとこかねや」
弟「ほう思うて、電話したんじゃ」
兄「ほーか、おおきに・・・」
弟「ほんだら、おやすみ」

確かに丸い。
写真では判らないが、周りの輪が若干虹色だ。
天気は下り坂だろうか?
月齢暦を見てみよう。

なるほど、「仲秋の名月」と言われた10月3日の月齢が 14.3。
翌日が 月齢15.3だ。
「仲秋の名月」は旧暦で言う8月15日。
十五夜と満月は必ずしも一致していないのだろうか?
その理由はこうだ。
旧暦の1日は「朔(新月)となる瞬間を含んだ日」なので、
0時0分に朔となる日も、23時59分になる日も同じく「一日」になる。
これを考慮すると旧暦15日の月齢は、最小13.0,最大15.0,平均14.0となる。
実際、十五夜が月齢15.0になる日の方が 少ない。
月の満ち欠けを基準にした、旧暦の15日が
必ずしも満月ではないと言うのは なんだか妙だが
そのくらいアバウトな昔の暦の方が のどかな気もする。
では、中秋の名月は正しい満月の日に行うべきかと言えば、
そうでは無いと考えます。
「中秋の名月」は一種のお祭りですから
厳密に満月であることが必要なのではなくて、
「八月の十五夜の月」として誰でもその日がわかることが重要なのです。
やはり中秋の名月は「十五夜お月様」でなくてはなりませんよね。


malle marche(マル マルシェ)


マルシェは、マーケットの事ですが
マルって、どういう意味でしょう?
パンフレットに寄りますと
「malleとは、フランス語で”旅行前”というような意味で、
旅に出る前のわくわく感たっぷり詰まったイベント」
と、言うことです。
新聞の折込チラシを見て
訪ねて見たんですが
その出展品の幅の広さと
溢れるオリジナリティーに 驚きました。

場所は、観音寺。
国道11号線を東に走って、
ケンタッキーフライドチキンを過ぎたら
バーミヤンの手前、右側です。
今回がVol.3だそうですが、
残念ながら 昨日・今日で終わりです。
次は、11月の7日、8日だそうですので
カレンダーに〇を入れておきましょう。

出展アーチストは、延べ23人。
ご覧のように、雑貨やアクセサリーが多いですが
アンティーク家具や、古布、
大人服、子供服。
そして、オーガニック野菜!
そして、そして、ジュースバー&Cafe!!

主催は、「i-dessin」という 建築屋さんです。
受付も、多分普段は建築のエキスパートらしい若いスタッフが
初々しい雰囲気でお世話しています。
建築デザイナーらしい、カッコイイ展示形態で
凄く好感が持てました。
近頃、雑貨屋さんも街には増えて、
何処も似たような品揃えで
一時ほど 目新しい物が無いですよね。
そんな中、この催しは老若男女問わず 楽しめます。
今回、自分的に1番気に入ったのはコレ!
これ、何だと思います?

これは、アンティークな電気のスイッチです。
照明のスイッチなどに実用出来ます。
しかし、我が家で使うには
似つかわしい所が思い当たらない・・・。
電気屋魂を揺さぶられましたが、買いませんでした。
今思えば、コレクションとして
買っておくべきだったかなあ。。。
来月、また展示されていたら買いましょう。


自由時間をデザインする・・