「暮らし」カテゴリーアーカイブ

春を呼ぶ、幸せの青い鳥。


 

昼休みに、仕事車の軽四の中で弁当を食べていたら、

窓のすぐ近くへ、一羽の小鳥がやって来ました。

 

この、ブルーメタリックとカッパーのツートンは、

間違いなくイソヒヨドリです。

 

イソヒヨドリという名前の通り、

日本では、海岸の近くに生息しています。

 

しかし、ヒヨドリの仲間ではなく、

分類上はツグミの仲間だそうですよ。

 

 

 

 

大きさはヒヨドリやムクドリと同じくらい。

鳴き声は、さすがツグミの仲間だけあって、

とても綺麗な声でさえずります。

 

 

 

春になり、繁殖期を迎えると、

雄がさえずりを始めます。

 

今日も、とても綺麗な声で鳴いていました。

動画でとらえたら良かったのですが、

その時は、写真を撮ることに夢中でうっかりしていた。

 

 

 

鳴き声が、YouTubeに有ったので貼り付けておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

イソヒヨドリは、ムクドリのように

群れを作ることはなく、単独で行動します。

 

意外と、物おじせず、近くでよく鳴きますから、

暖かな日には、ちょっと耳をすませば、

イソヒヨドリの声が聞こえるかもしれませんよ。

 


頼りになるターミネーター


 

我が家に居る、ターミネーター。

 

JAM_3886

ターミネーターというのは、

終わらせるもの、という意味だそうです。

 

こいつのおかげで、

何度となく、終わりを演出してもらった。

 

JAM_3890

そして、これからもずっと、

我が家では、活躍してくれるだろう。

 

 

 

JAM_3889

超合金で出来た、この指先。

よく見ると、メッキが剥げて、

中のプラスチックが見えている。

 

どれだけ酷使しているのか。。。

というより、

超合金ちゃうんかい!

 

JAM_3894

 

 

 

 

 

JAM_3893

 

 

 

実はこれ、孫の手。

 

確か、USJのお土産。

とても愛用してますよ。

 

 

 

 

 

 


桜と蜜蜂と花粉とパン


 

仕事現場の桜の花が、一気に花開きました。

 

 

この桜は、「中国実桜」といって、

さくらんぼが採れる種類の桜です。

ソメイヨシノに比べると、かなり早い開花です。

 

 

 

桜の花には、沢山の蜜蜂がやってきて

忙しそうに蜜を採集していますよ。

 

こうやって、蜜蜂が蜜を獲りに来ることによって

桜は受粉し、さくらんぼが出来る。

生命の循環サイクルが順調に回転してますね。

 

 

働きバチが、花の奥にある蜜を吸おうとして

潜り込んでいるうちに、

からだに生えている細かい毛に花粉が付いてしまいます。

 

蜜を吸い終わった働きバチは、足にあるブラシに、

いま吸ったばかりの花蜜をつけて湿り気を与えます。

 

その後、空中に飛び立つと、

自分のからだに付いた花粉を

ぬれたブラシでこすりながら少しずつ丸めて、

後ろ脚の花粉籠というところに集め、

一本のながい毛を串がわりに花粉だんごをつくります。

 

 

こうして巣に持ち帰られた花粉だんごは、

巣の中の働きバチにかみ砕かれ、

巣房の底へと押し込まれます。

 

そして、巣房がいっぱいになるくらいたまると、

その上にはちみつを塗られて、

蜂パンという保存食として蓄えられるのです。

みつばちがパンを作るなんて・・・・。

面白いでしょう^^

 

こんがりトーストに蜂蜜付けて

食べたくなってきたぞ(笑)

ちょっと違うけど・・・^^


LIVE House、リニューアル。


 

「LIVE House」と言っても「ライブハウス」ではなく、

我が家の愛犬、「リヴ」のハウスの話です。

 

基本的には、家の中を自由にウロウロしながら

生活しているリヴですが、留守番する時は、

一応、バリケンに入って寛いでいます。

 

このバリケンは、2年半前に、

保護犬リヴが我が家にやって来たとき、

最初にリヴを保護した方が、

余っているので使ってと、譲ってくれたものです。

 

これはこれで、気に入って過ごしていたんですが、

リビング全体のコーディネートとしては

若干、違和感がありますね。

 

 

 

そんなことを思っていたところ、

詫間町にある、建材屋系セレクトショップの

「KITAKEN Demi」さんが、展示品のサークルを

処分価格で放出するという。。。

 

すぐさま予約して、本日、もらい受けに伺ったのです。

 

 

 

ウキウキ気分で、お店を訪ねると、

入口に置いてある、ウエルカム・チョークボードには、

なんと!リヴの名前が書かれていましたよ^^

 

展示品とは言っても、綺麗に手入れをしてくれて、

美しい姿をとどめています。

前からこれ、良いなあと思っていたんですよ。

 

 

早速、バリケンのあった場所に、

サークルを置いてみました。

 

全体が、丁寧に面取りされた無垢材で出来ていて、

マホガニー調のニスで仕上げられています。

 

風通しの良い、横の格子で、上部はオープンです。

 

我が家のリビングは、木目と白い壁が基調なので、

違和感なく溶け込んでいますよ。

 

プラスチック製のバリケンとは大違い。

 

 

 

 

正面の右半分が出入り口で、引き戸になってりますよ。

 

引き戸を閉じたら、

落とし込みの金具で、ロックできる仕組みです。

 

そして、引き戸の透明部分は、ガラスではなく、

アクリル製で、割れにくくなっていますよ。

 

 

リヴが、気に入ると良いなぁと思っていたら、

組み立ての最中に、早くも、自分から入って来て、

自分の新しい部屋だと、理解しているようです。

 

気に入ってもらえて、良かった良かった^^

 

 

ベッドをセッティングしたら、

もう、昔からあった自分の部屋のように、

ウトウトとまどろんでいらっしゃいます。

 

良い、お雛さんのプレゼントになりました^^

 

 

 


ナビは無いけど「Android auto」がある。


 

昨年秋に日本デヴューして、

年明けに我が家にやって来たJeep®ニューラングラーですが、

なんと!ナビゲーションシステムは装備されていません。

 

そして、それに代わるシステムが、

スマホと連携した、「android auto」というシステム。

 

必要な機材は、Android 5.0(Lollipop)以降を搭載した

スマートフォンだけです。

 

スマホに、「android auto」アプリをインストールして、

起動すれば、自動的に車と接続されます。

 

ラングラーの場合は、USBコネクタが

フロントパネルと、センターコンソールの

2か所用意されているのでどちらかに接続します。

 

 

 

連携されると、スマホの画面が、

モニターに映し出されますよ。

 

画面の下には、MAP、電話、音楽などの

アイコンが現れます。

 

MAPモードにすると、

いつも使っている、GoogleMAPが表示されます。

 

音声でのコントロールも、いつも通り使えます。

 

地図データを更新する手間が無いのが良いですね。

 

電話帳も、連携されるので、

音声で電話相手を指定して発信することが出来ます。

 

 

音楽再生は、スマホに記録されているもの以外に、

Amazon musicやPlay musicなど、

オンデマンドで、様々な曲を聴くことが出来ます。

 

iPhoneをお使いの方向けには、

「Apple car」という、同等のアプリがありますよ。

 

 

 

 

 


セブンイレブン・ネットプリント


 

 

出先で、プリンターを使いたいことがよくあります。

パソコンの中に入っているテキストデーターを

出来れば、印刷して紙で欲しい。。。。

 

 

ネットプリント - Google Chrome 20150312 212052

 

そんな時、役に立つのがネットプリント。

 

セブンイレブンのコピー機を、自宅のプリンターと

同じように使えるサービスです。

 

全画面キャプチャ 20150312 212540

ちょっと高いようにも思えますが、

自宅のプリンターのインク代を計算すると、

物によったら、安くつくこともありますよ。

 

使い方は簡単。

 

先ず、無料の登録をします。

すると、自動的に1Gの、クラウドストレージが与えられます。

 

あとは、印刷したいファイルをクラウドにアップロードして、

印刷予約番号をゲットしておきます。

 

ネットプリント - Mozilla Firefox 20150312 215102

 

あとは、セブンイレブンへ行って、

コピー機に予約番号を入れると印刷が始まります。

 

また、予約番号を教えることで、

友人や同僚と共有することも出来ます。

 

こちらからどうぞ。

http://www.printing.ne.jp/


祖谷蕎麦・祖谷橋


 

うどん文化圏に住んでいるけど、

時折、蕎麦が食べたくなることもある。

 

信州信濃の、あの細い蕎麦ではなく、

うどん並みの太さの、そう祖谷蕎麦。

 

その祖谷蕎麦のうまい店をご紹介。

 

JAM_2375

国道32号線を、池田から高知の方へ向かって走ると

大歩危小歩危よりずっと手前、

祖谷口の青い橋が見えてくる。

 

その橋の袂にある手打ちそばの店、

その名も「祖谷橋」

そのまんま。

 

JAM_2376

店の目印はなぜか「釜揚げうどん」

 

うどんは食べたことがないのでなんとも言えません。

しかし、ここの蕎麦はオススメ。

 

JAM_2371

さて、店内はというと、ご覧のように意外と広い。

テーブル席だけでも50席はある。

さらに、座敷までありますよ。

 

 

JAM_2378

蕎麦は、うどん並みの太さの田舎そば。

もちろん10割蕎麦です。

 

ツナギがないから、ブツブツ切れて、

レンゲが欲しいくらい短いです。

 

でも、それも含めて祖谷蕎麦です。

 

JAM_2389

蕎麦もオススメですが、

おでんもオススメ。

特にこんにゃく。

祖谷の手作りこんにゃくの反発力は、HARIBO並です。

 

 

 


アロマ超音波加湿器


 

昨年秋頃、Instagramを閲覧していて、

ふと目に留まったフォトコンに応募。

 

そしたら、上位5人の中に選ばれて、

賞品が贈られてきました。

 

 

トヨタが新しいクラウンを発売したとかで、

手をつないだ写真というのがテーマ。

 

娘夫婦を、海辺で撮った夕焼け写真が、

まあまあお気に入りだったので送ってみました。

 

場所は、地元の海水浴場。

夕陽を背景に、シルエット写真を撮ったものです。

 

 

 

 

出張先のホテルでは、よく使っていますが、

自宅では、加湿器デヴューです。

 

本体にアロマオイルを入れる引き出しがあって、

そこのスポンジに、オイルを染ませます。

 

「フラワー」というオイルがあったので、

早速垂らしてみましたよ。

 

本体はプラスチック製ですが、

まるで陶器のような佇まい。

ちょっとデカすぎるかと思ったけど、

逆に、目立っても良いデザインで、

意外と部屋に溶け込んでいます。

 

 

冬場の乾燥から、喉を守り、

お肌の保湿もし、そして癒しの香りも漂い。。。

 

素敵なプレゼントを頂きました。

 

 

下が応募した写真。

クリックして、大きな写真をどうぞ。

 

 

近く、トヨタのサイトで使われるそうです。

 

 


燃料給油口に蓋を付けよう。


 

今どき、燃料給油口のふたがむき出しなんて・・・。

トラック位のものですよねぇ。

 

 

まあ、これも道具感がにじみ出ていて、

味があるっちゃあるんですが・・・・。

ここに扉を付けたいと思います。

 

例によって、Amazonで見つけて取り寄せました。

 

 

先ず、テールランプを外します。

ラゲッジルーム内の、テールランプの反対側に、

目隠し蓋がありますので、その蓋外します。

 

すると、中にM8の樹脂製ボルトが見えます。

10mmのソケットレンチで、それを緩めます。

 

そのボルトが、テールランプを固定しているんですよ。

 

 

 

ボルトを抜くと、テールランプが外せます。

すぐ元に戻すので、ケーブルそのままで、

とりあえず、ぶら下がった状態で置いておきます。

 

 

次に、燃料キャップを外します。

キャップ落下防止のリードも引っ張って外します。

 

 

 

続いて、キャップ周辺のカバーを外します。

ボディー内部に、4ヶ所の引っ掛かりがあるので、

テールランプを外した穴から手を突っ込んっで

引っ掛かりを外しながら、引き抜きます。

 

 

引っこ抜けたら、新しい蓋つきのカバーを差し込みます。

同じように、4か所の引っ掛かりがあるので、

それが、ボディーに奥まで差し込んで出来上がり。

 

燃料キャップをして、

落下防止のリードも、穴に差し込んで止めます。

 

 

どうです?

もともとこうだったかのように、

違和感なく、扉が取り付けられました。

 

こうしてまた一つ、

カスタマイズは進むのでありました^^

 

 


ラングラーにスマホスタンドを付ける


 

車のカスタマイズの第一歩と言えば、

今は、スマホスタンドの取り付けですね。

 

我が家のラングラーにも、スマホスタンドを付けました。

 

ホームセンターの車コーナーや、

イエローハットや、オートバックスなど、

色々なスマホスタンドが売られていますね。

 

その多くは、エアコンの吹き出し口に

引掛けて取り付ける物。

あるいは、吸盤で固定するタイプ。

 

しかし、それらの取り付け方法は、

なんとなく頼りない気がしませんか?

 

エアコンルーバーに付けると、

冷気暖気が直に当たるし、風向が変えられない。

吸盤式は、炎天下の高温では、吸着力が低下する。

 

今回、ラングラーに取りつけた物は、

なんと、ダッシュボードにビスで止める、

ヘビーデューティーなものですよ。

 

もともと、ダッシュボードに、

小物入れ的なトレーがあるんですが、

そのトレーを取り外して、スマホスタンド付きトレーと

取り換えるというものです。

 

つまり、汎用品ではなく、

ラングラーのJLタイプ専用のパーツです。

 

車にビス止めされているので、

オフロードをぶっ飛ばしても落ちることはありません。

 

スタンドの裏側が、ボールジョイントになっているので、

ロックナットを緩めたら360度自由に回転します。

 

 

背面下部に、リリースボタンがあって、

そのボタンを押すと、両サイドのグリップが、

左右に広がって、ワンタッチでスマホを外せます。

 

こうして、小さなことからコツコツと、

楽しいカスタマイズ生活は続くのでありました。