ジャムパパ のすべての投稿

日本三大風穴の一つがが香川に!?高鉢山風穴


 

香川県には、こんもりとした富士山のような山が、

あちらこちらに点在していますね。

 

 

JAM_6937

それらの中でも、特に形が良くて、

市民に慕われる山を七つ選んで、

讃岐七富士と呼んでいます。

 

その中の一つが、綾川の高鉢山。

 

その高鉢山の中腹に、日本三大風穴に数えられる

高鉢山風穴があります。

 

JAM_6910

毎日、蒸し暑い日が続きますので、

ちょっと涼んでみようと訪ねました。

 

その風穴のある場所は、

町営のキャンプ場にもなっているんですよ。

 

 

JAM_6911

 

バンガローも数軒あります。

そして、テント設営用のステージもあります。

 

そのキャンプ場の真ん中に、

その風穴はあります。

 

 

JAM_6913

この石垣が、その風穴を囲っています。

 

石垣に近づくと、その隙間からも

冷たい空気が漏れ出ている。。。

 

 

JAM_6926

そして、その中へと足を進めると、

ゾクッとするほどの冷たい空気。

 

外が30度以上あるので、

最初は気持ちいい冷たさと感じます。

 

しかし、しばらく居ると芯から冷えてくる。。。

 

JAM_6918

風穴の中に、寒暖計が設置されています。

それによると、気温は7℃。

 

7℃と言えば、四国では真冬の気温。

ストーブが必要な温度です。

 

半袖では、数分も居られない。

 

 

JAM_6931

外へ出てくると、一瞬温かさが気持ちいい。

でも次の瞬間、湿った熱気にまとわりつかれ、

不快感に包まれます。

 

そして、再び冷気の中へ・・・。

ああ、冷やっこくて気持ちいい!

ずっと居たい・・・・と思っても、

しばらくすると、う~~寒い!

 

そんな風に、贅沢な寒さを満喫するという、

これがほんとの冷感スポットです。

 

 


手長海老を釣ってみよう。


 

さて、次回のアウトドア情報番組「Let’s Enjoy!」は、

「手長海老を釣ってみよう!」というもの。

 

 

わたくし、手長海老釣りは初めてのことです。

見たことはあるけど、まさか、

この辺りで釣れるとは知らなかった。

 

そこで、ご近所の釣具屋さんで相談に乗ってもらい、

一通り準備しました。

 

 

竿は、渓流用の振り出し竿で、

倉庫に眠っていたものを引っ張り出しました。

 

8本継の、先端から5本を使いますよ。

 

だいたい2mくらいの長さです。

 

手長海老用の針が無かったので、

釣具屋さんに見繕ってもらったのが

この極小サヨリ用の針。

 

これに、カニ蒲鉾を付ける予定。

 

ザリガニと違って、ハサミで挟むのではなく、

餌を口で捕食させて釣るそうですよ。

 

 

道糸は1号。

 

 

 

浮きは使うかどうかわからないけど、

一応ゴムは通しておいて、

ハリスの中間あたりに、極小ガン玉1個。

 

さて、これで釣れるかどうか?

 

 

 

釣りでもチャレンジしますが、

場合によったら、一網打尽で捕獲するかも^^

 

その他、ペットボトル漁法も試す予定。

 

 

そうそう。暗くなってからの漁なので、

ヘッドライトも準備しました。

 

さあ、明日はにわか漁師だ!

レポートをお楽しみに^^


一眼レフのセンサーを掃除しよう!


 

 

青空を撮ったら、空に丸い影が映る。

そんな経験はありませんか?

 

それは、レンズについた埃のせいかもしれない。

ブロアーで埃を吹き飛ばしたり、

レンズクリーナーで掃除したりしますね。

 

 

 

レンズが原因ではなく、

イメージセンサーに埃が付いていることもあります。

 

その際も、基本はブロアーで

埃を吹き飛ばします。

 

それでも取れない時には、これを使います。

 

デジイチには、センサーをクリーニングするための、

クリーニングミラーアップという機能があります。

 

ニコンの場合は、メニューで選択して、

OKを押し、シャッターを全押しすると、

ミラーがアップして、シャッターも開き、

センサーが丸見え状態になります。

 

 

奥で、虹色に光っているのがセンサーです。

大変精密で、デリケートな部品です。

 

カメラを、通常使う姿勢にして、

つまり、センサーが直立した状態で、

ブロアーの風を当てて、埃を飛ばします。

 

 

それでも埃が取れない時に使うのが、

最初の写真に出てきたセンサークリーナー。

 

一つずつ個包装されていて、清潔に保たれています。

先端のクッション部に、クリーニング液を染ませ、

センサーをスイープします。

くれぐれも慎重に。。。。

 

基本、このスイーパーは使い捨て。

でも、もったいないので、

モニターなどの液晶や、本体の隅の部分など

掃除をしてからお役御免にします。

 

カメラのメンテナンスは、良い写真の第一歩。

明日からまた、気持ちよく

シャッターが押せますように^^

 

 


トイレ用扇風機


 

猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は、熱に冒され、プライムディの昨日、

ついついUSB電源でで回転する扇風機を購入。

 

筒の直径は10cmほど。

スタンドが可動式で、風向きが変えられます。

 

 

 

羽根は2重になっていて、

小ぶりな割に、効率よく風が出る仕組みです。

 

本体上部にタッチセンサー式の

電源スイッチがあります。

 

最初のワンタッチで弱。

2回目のタッチで強。

3回目で停止です。

 

本来は、このようにパソコンのUSBコネクタに刺し、

オフィスなどで、プライベートファンとして使うもの。

したがって、比較的静かに風が出ます。

 

 

私の場合、ポータブルバッテリーにつないで、

ハンディー扇風機として使おうと思ってます。

 

スマホなどの補助電源で使う

あのバッテリーです。

 

で、どこで使うかと言うと、

これが、トイレなのですよ^^

 

この季節、ここで長居すると汗びっしょりになるので、

コイツを導入した次第。

 

 

サッサと出てこい!と言われそうですが、

ここは、我が家の第2図書館と呼ばれている部屋です。

 

只今、このようなラインナップ。

随時更新してますので、

どうぞお立ち寄りください(笑)

 


DayzWeather<警報プッシュ通報>


 

デスクトップに常駐させておける

軽くて便利な天気予報アプリをご紹介。

「DayzWeather」というアプリです。

 

全画面キャプチャ 20140319 182902

 

http://weather.fooooo.com/

↑ ここからダウンロードできますよ。

 

その特徴は、3時間ごとの天気予報が

リアルタイムに確認できる。

全国1900地点から1ヶ所、自由に選択して

表示させることができます。

 

全画面キャプチャ 20140319 182917

Chrome版とWindows版があります。

 

今夜はWindows版をインストールしてみましょう。

 

 

無料ダウンロードのボタンを押せば、

あとは、いつものようにインストールするだけ。

 

 

 

全画面キャプチャ 20140319 183158

 

天気予報画面が表示されたら、

右上の歯車ボタンを押して、

表示させたい地点を設定します。

OKを押せば、希望の地点が表示されますよ。

 

全画面キャプチャ 20140319 183213

左側に、今の天気が表示され、

右側には、3時間おきの天気予報が表示されます。

 

春の変わりやすい天気も、

これなら準備に役立つでしょう?

 

全画面キャプチャ 20140319 182923

さらに、特別警報が発令されると、

デスクトップの右下からウインドウが現れて

通知を表示します。

 

いろいろデスクトップ天気予報がありますが、

このようにプッシュ表示対応は

震災や気象災害の被害軽減に役立ちそうです。

 

 


火を使わない調理器具BaroCook(バロクック)


 

火も電気もガスも使わない、

全く新しい調理器具「BaroCook」のご紹介。

 

JAM_7786

一見、普通のタンブラーに見えるでしょう?

これが、なかなかの優れもの。

火を使わないのに、あったかい飲み物にありつけます。

 

因みに、グラミチのカバーは、

他からの流用で、純正品ではありません。

 

JAM_7788

まず、本体をバラバラにすると、

このように、三つの部分に分かれます。

 

外側は透明のプラスチック容器です。

その中に、ステンレスの器が収まっています。

 

そして、一番上にはフリップトップ付きのふた。

 

 

JAM_7789

そして、こいつが専用ヒートパック。

これが、水と化学反応を起こして熱を発するのです。

 

駅弁にも、これと同じ原理で、

温まるものがありますね。

 

JAM_7791

ヒートパックを袋から取り出して、

外筒の底に押し込みます。

外装に傷をつけないように、

箸などで押し込みます。

 

 

JAM_7795

 

次は、水を注ぎます。

ヒートパックの袋に目盛りがあって、

計量カップ代わりになります。

 

多すぎると溢れるし、

少ないと発熱不足になるので、

水の量は正確に。。。。

 

JAM_7801

ヒートパックが水を吸って、蒸気が出始めたら、

ステンレスカップを差し込んで、

さらに、蓋を閉めてしばし待機。

 

ヒートパックは、水と反応して

勢いよくブクブク言ってます。

 

こうして、ステンレス容器の中の飲み物などを

温めるという手順です。

 

アウトドアでも重宝しますが、

災害時の食事など、応急的な使い方も出来ますね。

 

緊急持ち出し品の一つに加えておくのも

良いかもしれませんよ。

 

 


寝袋型ペンケース。


 

我が街四国中央市の花屋さん「カイナン」には、

男子が見ても楽しい雑貨がいっぱいあるよ。

 

これなんかどう?

どこからどう見ても寝袋ですが、

これがなんと!ペンケースなんですよ。

 

 

本物と同じように、クッション材が入っていて、

キルティングもされている。

そして、内側が色違いなので、

寝袋っぽさ、満載です。

 

 

さて、ペンを入れても良いのですが、

私は、ペグを入れてみましたよ。

 

スノーピークのソリッドステーク20が、

ちょうどスッポリ収まります。

 

ペンケースの背中にはカラビナが付いてます。

リュックにぶら下げて、小物入れにしても

なかなか目を引くアイテムでしょう?

 

ペグを入れたら、腰にぶら下げて、

順々にペグダウンしていくというわけ。

 

ペグって、運搬する時車の中でも、

意外とガチャガチャうるさいので、

このクッション性は、有難いですね。

 

 

 

 


オーガニックな虫よけアイテムをDIY


 

以前、インドへ出張で行ったときに、

買って帰ったスパイスの詰め合わせ。

こいつを使って虫よけアイテムを作りますよ。

 

右から順番に、「カルダモン」、「シナモン」、

「スターアニス」、「クローブ」、「ブラックペッパー」

 

さて、どれを使うと思いますか?

 

 

もう一つ用意するのがレモン。

レモンの香り成分には揮発性がありますので、

その力を借りて、虫よけにするわけです。

 

 

 

端っこをこのように切りまして・・・。

 

この断面に、スパイスを刺します。

 

 

 

はい。

使うのはクローブですよ。

ホール状で瓶に詰まっています。

 

 

これを、グサグサとレモンに刺します。

クローブに、レモン果汁がしみ込んで、

両方の香りが、心地よく漂いはじめますよ。

 

これで出来上がりです。

 

玄関先に、天然の芳香剤として置いても良いし、

庭いじりの時には、そばに置いておくだけで、

蚊が寄ってこなくなります。

 

乳児のいる部屋など、殺虫剤が使いたくない時、

アロマ効果もありますので、

これは、なかなかおススメですよ^^

 

 


gym master ドロップポケットショーツ


 

夏本番に向けて、一本新調しました。

「gym master」のハーフパンツです。

 

例によってと言うか、またかと言うか、

クレージーパターンでございます。

 

ダークカーキとネイビー、そしてキャメル。

 

このほかにも数種類の組み合わせや、

シングルカラーのものもありましたよ。

 

 

後ろから見ても、やはりクレージー。

股に、ロックスで言うところの

ガゼットクロッチ的縫製になっていて、

足の動きを妨げない構造です。

 

生地の素材は、綿97%、ポリウレタン3%。

ストレッチが効いて、肌触りも心地よいですよ。

 

 

「gym master」の紹介をサイトから引用します。

カナダのファクトリーブランドとして生まれたジムマスター。

クラシカルなスポーツスタイルである

スウェットアイテムをタウンユースとして再構築し、

バッグや雑貨まで幅広く展開。

ライフスタイルをも発信できるブランドとして成長中。

 

アウトドア情報の発信基地である

「GO OUT」のオンラインサイトで購入しました。

 

 

早速足を通して、鏡に映して撮影しました。

 

立体的な、変形ポケットが特徴ですよ。

スマホや財布を突っ込んでも、

違和感なく履けます。

 

前部の外側ポケットと、後ろのポケットは、

全てフラップ付きなので、

アクティブに動いても大丈夫。

 

ウエストポーチや、サコッシュを省ける

夏の冒険向けパンツです。

 

 

 

 

 


蛸バジルマジック


 

 

 

仁尾町へ「たこ判」を食べに行ったんですが、

その帰り、仁尾のマリーナで

気になる看板ハッケン!

 

 

JAM_8867

 

蛸バジルと書かれています。

何やら刺激的な誘い。

 

ここは藤田水産という漁師直営の海産物加工品店。

 

ちょっと覗いてみましょうか。。。

 

JAM_8879

 

店内には、様々な海産物が所狭しと並んでいますよ。

すべて、近海で捕れた地物の魚介類を

ここで加工したものばかり。

 

干物や生干しなどもたくさんありますが、

その中に、先ほどの看板にあった蛸バジルがありました。

 

お店のおばちゃんに、レシピのレクチャーを受けて。。。

 

このおばちゃんが、これまた人の良いおばちゃんで

軽妙な会話と、商売っけのないムードに

まるで、親戚の家に遊びに来たみたい(笑)

 

JAM_8885

帰って、早速蛸バジルを使った

お手軽スパゲッティーを作ってみました。

 

冷凍の蛸バジルを、自然解凍。

このまま食べてもかなり美味いですよ。

蛸にはしっかり味が染み込んでいます。

 

 

JAM_8888

さて、スパゲッティーを茹でましょう。

 

 

茹で上がったら、蛸バジルと混ぜるんですが

一旦冷やして冷製スパにするという手もあります。

JAM_8892

 

今日のところは、温かいままでいただきます。

 

蛸バジルと麺をよく混ぜて絡ませて

お好みで、塩加減を調整。

さらに刻んだバジルも加えて。

レモンを絞ってもいいかも。。。

スパイスは、まあまあ効いていますが

鷹の爪もちょっと加えると大人のお味に・・・。

 

JAM_8895

ハイ出来上がり。

 

超簡単な蛸バジルスパ。

瀬戸内海産の柔らかい蛸が、激ウマですよ^^
これはアウトドアで重宝しそうですぞ!