「これはなんだ?」カテゴリーアーカイブ

お手軽ポップコーン、FUNPOP


 

 

これがアウトドアで使えたら最高なんですけど、

残念ながら、電子レンジ専用なんですよね。

 

JAM_2031

「FUN POP」という名前の、ポップコーン。

中には、コーンと調味料が仕込まれています。

 

これを、電子レンジでチンするだけ。

 

JAM_2036

 

FUN POPと書いてあるほうを下にして、

電子レンジの中に置きます。

 

500wで3分から5分。

ワット数によって、時間の加減が必要です。

 

JAM_2043

 

加熱し始めてしばらくすると、

袋が、だんだん膨らんできます。

 

そのうち、ポンポンとコーンの弾ける音が始まります。

と、同時に袋はどんどん大きくなる。

 

加熱を停止する目安は、

弾ける音の間隔が、2~3秒になったとき。

 

JAM_2046

 

それ以上加熱すると、早くはじけたコーンが

焦げてきますので、ここという時を見極めて

思い切って加熱を停止します。

 

さて、熱に注意しながら、袋の耳を持って取り出し、

熱いうちに、軽く振ります。

調味料が、均一になるように。。。。

 

JAM_2056

 

どうです!たった5分で出来上がり。

鍋を揺することも必要なし。

後片付けも必要なし。

 

加熱前なら保存がきくので、急なお客さんでも

ちょっとしたパーティーグッズとしても、

素敵な一品となるでしょう。

 

 


手のひらに、太陽のようなもの?


 

我が家に黒い贈り物。

 

jam_9375

怪しい、Jeepの文字がある。

いったいこれは何でしょう?

どうせまた、うっかりポチってしまったと

お思いでしょう。

 

 

jam_9376

 

まあ、その予想は当たりです。

実はこれ、Jeepの形のマウスです。

早速箱から出してみよう。。。。

 

 

jam_9377

およそ、35分の1のラングラー、アンリミテッド。

ホワイトなら良かったんですが・・・・・。

 

ボンネットの部分が、左右のボタンになっていて、

センターにホイールボタンがありますよ。

 

今どき、有線のマウスなんて、使いづらいかな?

でも、解像度が高いので、

描画ソフトなどには、無線マウスより

細かくポインティングできますよ。

 

jam_9381

 

それからコイツ、USB接続したら、

ヘッドライトが点灯します。

ま、大した役には立ちませんが^^

 

 

jam_9386

一応、テールランプも点灯します。

それがどうした?と言うようなギミックですが、

一応、部屋を暗くして、使ってみたりするのです。

 

う~ん、楽しい・・・(笑)


真紅の蜘蛛


 

 

机の上を、小さな赤い点が動いている。

目で追うと、それは蜘蛛のようだ。

一定方向ではなく、アトランダムに向きを変え、

ルンバのように机上を移動している。

 

 

JAM_8429

 

 

大きさは1mmにも満たないくらい。

余りにも小さく、肉眼では真の姿がつかめない。

そこでカメラに接写アダプターをつけて

写真に撮ってみた。

 

 

苦労の末、なんとか数枚の写真が撮れた。

 

足が6本と、触角が2本にも見えるけど、

8本足にも見える。

一体これは何者なのか?

 

 

 

JAM_8434

 

「赤い蜘蛛」でググってみたら、

同じものだと思える画像が、いくつか出てきた。

その名は「タカラダニ」

蜘蛛ではなく、ダニの種類だと!!

 

さらに調べを進めると、害虫を食べてくれる良いダニらしい。

それで、名前も「宝ダニ」

 

 

JAM_8431

 

とりあえず窓から出て行って頂きました。

野菜につくアブラムシを食べてくれたりするらしい。

 

このダニは、まだまだ生体が分かっていなくて、

例えば、4月から8月の間しか見ることが出来ない。

そして、見つかるのは全部メス。

そんな珍しい生物だったんですね。

 

 

 

 


kopi luwak(コピ ルワク)


 

 

「最高の人生の見つけ方」という映画の中で、

大金持ちのエドワード・コール(ジャック・ニコルソン)が

こだわりのコーヒーを偏愛していました。

 

それが、ストーリーのキーワードになっていましたね。

 

そのコーヒーが、「コピ・ルワク」

 

 

本当に偶然なんですが、たまたまインドネシアで

そのコーヒー豆を一袋購入していたんです。

たった100gしか入ってないのに、

日本円で5千円近くしました。

 

特に知識も無いまま、

薦められて購入したんです。

 

そして、映画の中で「コピ・ルワク」の言葉を聴き

あらためてそのコーヒーについて知ることになりました。

パッケージには、ジャコウネコのイラストが描かれています。

 

「コピ」と言うのは、インドネシア語でコーヒーのこと。

「ルワク」は、ジャコウネコのことなんですね。

ジャコウネコが、熟したコーヒーチェリーを餌にします。

周辺の実は消化されますが、

コーヒー豆である、種の部分は未消化のまま

糞と一緒に排泄されるのです。

 

その糞を採集して、洗浄し、乾燥して焙煎すると

「コピ・ルワク」の出来上がりと言うわけ・・・。

その希少さゆえに、世界一高価なコーヒーと

言われているそうです。

 

豆を見てみると、サイズが不揃いですね。

コーヒー畑で収穫された豆ならば、

そのサイズも揃っていますが

糞から採取されたものなので、

不揃いなんでしょうね。

ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや

腸内細菌による発酵によって、

コーヒーに独特の香味が加わるそうです。

さて、そう言った事を踏まえて、

このコーヒーを飲んでみると、

独特な香りが裏側から漂ってくるような・・・・。

決して嫌な香りや味ではないのですが、

どうも先入観が邪魔をするのか、

自然で穏やかな心持ちで飲めない・・・・^^

コーヒーを飲んで、リラックスできないと言うのは

ちょっと致命的?

でも、ハマルとこれじゃないと

駄目になるのかも知れません。

「最高の人生の見つけ方」で、

 

最高のコーヒーと位置づけられていますからね^^


木の卵から生まれる物は?


 

この木目の美しい、そして曲線が滑らかな、

いかにも手触りの良さそうな物体は

いったい何でしょう?

 

大きさは、直径5cmほど。

長さは12cmくらいです。

そして、実際に手触りが心地良い天然木で出来てます。

 

実はこれ、ナイフのケースなんですよ。

 

 

とても精密に出来ていて、とても分かりづらいすき間を

ちょっと力を入れて開くと、こうなっています。

 

なんと、ビクトリノックスのナイフが収まっています。

 

どうです?なかなか洒落ているでしょう?

 

ケースには小さな強力マグネットが仕込まれていて、

しっかり密閉されるようになっています。

 

この、木製ケースはビクトリノックスと、

福島の天然木メガネフレーム職人がコラボした

50本限定の貴重な逸品ですよ。

 

実はこれ、メルカリで発見したのです。

なんと!送料込みで3000円でゲットしました。

 

ビクトリノックスのナイフは、

機能の組み合わせによって呼び名が決まっていますが、

このナイフはスパルタンと言う機種です。

 

そして、ハンドルカラーが日本未発売のイエロー。

 

こんな素敵なコラボ品が、

新品未使用で3000円とは!

 

素敵なお宝ゲットしました。うっしっし。

 

 


小さな小さなカスタマイズ。


 

また、メルカリからグッズが届いた。

もう、泥沼です。

 

 

今日届いたのはこれ。

Jeep®のロゴが付いた小さなパーツ。

直径1cmにも満たないですよ。

 

 

さて、これは何かと言いますと・・・・

 

 

ヒントはこれ。

これはスペアタイヤです。

さて、どこに付けるパーツでしょう?

 

 

 

正解はここ。

タイヤのエアバルブのキャップです。

もともとは、このような黒いゴムキャップが付いてます。

 

それを、ロゴ入りの赤いパーツに取り換える。。。

 

 

はい。こうなりました。

 

タイヤ4本と、スペアタイヤ合わせて5本。

まあ、絶対、気づかれないカスタマイズ。

でも、良いんです。

愛車とは、そういうものだと思ってます^^

 

 

 


オーバンド。


 

世の中の物は全てデザインで出来ている。

優れたデザインは、人の心に住み着く。

 

この小箱は、いったい何でしょう?

たぶん輪ゴムです。

輪ゴムがいっぱい入った箱です。

 

輪ゴムの取り出し口を開けてみましょう。

 

なんと!穴から見えるのは、

個包装されたキャンディー。

 

よくよく箱を眺めてみたら、

ORANGE CANDYと、書いてある。

 

箱の側面を見てみると、

Wagomuchude!

Amechanyade!

Tabetene!

と、書いてます。

 

 

 

はい!袋から取り出したら、

こんなキャンディ。

 

グミですらない。

輪ゴム型のグミなら、リアルだったかも^^

 


タイガーナッツとはなんぞや?


 

ホームセンターの中にある酒屋さんの、

おつまみコーナーでこんなもの発見。

 

 

その名も、「タイガーナッツ」

初めて見ましたが、一体どのようなものなのか?

試しに買って帰りましたよ。

 

見た目は、ポップコーンが干からびたみたいです。

 

 

袋の裏を見て、ちょっとびっくり。

100gでカロリーが425Kcalもある。

 

しかも、注意書きを読むと、

「薬を服用中の方は医師にご相談ください」

と、書かれています。

何やら、怪しそうですね^^

 

ナッツという名前ですが、「カヤツリグサ」という

植物の地下茎にできる、塊のことなのです。

 

まあ、とにかく食べてみよう。

 

食感は、茹でピーナッツみたい。

かすかな甘さがあって、食べやすいお味です。

特にクセがあるわけではありませんよ。

 

ちょっとググって調べてみました。

 

アーモンドの3倍以上の食物繊維、

2.5倍以上ものビタミンEが含まれているそうです。

その他、鉄分やマグネシウムなどのミネラル、

オレイン酸も豊富に含まれており、まさに栄養素の宝庫。

 

豊富な栄養を含むにもかかわらず、

ナッツなどと比べてグンとカロリーは低く、

女性にとても嬉しいスーパーフードといえるようです。

 

モデルの道端アンジェリカさんが愛用していると、

テレビで紹介され、カルディでは売り切れ続出とか。

世間ではすでに、有名なものだったんですね。

 

さて、どの程度効果があるのか・・・

しばらく続けてみますよ。

 

 

 


コールマンのランタンを導入!


 

 

アウトドア好きと豪語しながらも、

実は、コールマンのガソリンランタンは、初の導入。

 

JAM_5497

家にあるのは、EPIgasのガスランタンと、

ヘッドライトと、キャンドルランタンだけ。

それでも、特に不自由はないし、

コールマンのガソリンなんか、

操作はややこしいし、メンテも面倒。

そんなもの、必要無いやいっ!

と思っていたのに・・・。

 

 

JAM_5499

しかし、このスタイルは捨てがたい。

なんとも味わいのあるお姿です。

 

しかも、これが、大きな声では言えないが、

ちょいと割引価格になっていた。。。。

 

これは手に入れておかないと後悔する。

 

 

JAM_5506

 

実はこれ、ガソリンランタンじゃないんですよ。

単4電池2本を使用する、LEDランタンなんです。

 

そして、そのLEDは、マントルの中に内蔵され

ガソリンランタンの灯りとそっくりな

色温度で光を放つんですよ。

 

 

JAM_5502

その光具合のリアリティーもさることながら、

ガソリンランタンと全く同じ付属品も付いてます。

 

ガソリンを充填するときに使う漏斗や、

各部を分解するスパナまで・・。

この遊び心が嬉しいですね。

 

 

JAM_5535

一応、漏斗もこのようにセットできますが、

ガソリンは入れる必要も無いし、

絶対入れてはいけません。

 

取説にも、そのことは強く書かれています。

 

 

JAM_5538

また、ポンピングハンドルも引き出せます。

一応、ピストン運動は出来ますが、

アクションを楽しむだけ。

何も、圧縮は出来ません^^

 

 

そんな、遊び心てんこ盛りですが、

LEDランタンとしては、しっかり機能しますよ。

 

 

JAM_5532

テーブルトップで使うには、調度良い明るさ。

テントの中でも、これなら安全です。

 

スイッチを兼ねた、調光ハンドルを回すと、

明るさが調整できますが、

ボリュームの接点の具合でしょうか、

調整中、若干明るさが揺らぎます。

その様子が、まるでガソリンランタンの

息遣いのようで、やたらリアル。

ボリュームにゆらぎ機能をもたせているとしたら、

それは、賞賛に値しますが、

ただの接触不良かも知れません(笑)

 

 


フォールディングバスケット


 

 

 

これを何処で手に入れたのか?

思い出しても思い出せない・・・・。

少なくとも20年以上前にゲットしたものです。

 

 

針金を組み合わせたもので、

通常はこのように、ペッタンコになりますよ。

これが、様々な形に変化する仕組みなんです。

 

 

こうして、バケツ型にもなるし、

樽型にも変形します。

 

 

 

例えば、このように果物を入れたり、

あるいは洗った野菜の水切りにも役立ちます。

 

 

 

キャンプの時、洗った食器を乾燥するのにも便利です。

また、テントの中で小物を収納するのにも便利ですよ。

 

 

こんなにスグレモノなのに、

最近とんと見かけない。。。。

どなたか発見したら教えて下さい^^