「アウトドア」カテゴリーアーカイブ

サイドテーブルを修理する。


 

私が、日々愛用しているこの椅子は、

コールマンのフォールディングガーデンチェア。

 

JAM_6053

もう、廃版になって久しいのですが、

座面や背もたれを、何度か張り替えながら、

長きにわたって愛用しています。

 

 

JAM_6052

 

実はこの椅子、サイドテーブルが備わっているんですが、

テーブル板が傷んでしまって、

ここのところ使ってないのです。

 

材質が、合板なのでねじの部分で剥がれている。。。

 

JAM_6055

合板は、安価ですが、また剥がれる可能性がある。

そこで、今度は桐の板を買ってきました。

 

これで500円足らず。

意外と安いですね。

 

JAM_6057

さて、大きさに合わせてカットします。

桐は、軽くて柔らかく、加工がし易い。

 

非力な女性にもこれは簡単でしょう。

 

JAM_6063

カットが出来たら、木ねじで固定します。

 

元の板の穴位置を、鉛筆でコピーしておきます。

 

 

JAM_6064

ハイ、出来上がり。

ちょっと色が釣り合わないので、

そのうち、クルミ油などで、

磨いてみようと思います。

 

 

JAM_6066

 

これで、コーヒータイムにも、

マウスパッドとしても、

なかなか活躍しそうですよ。

 

 

 


カレーコミュニケーション四国最終日。


 

 

 

カレーコミュニケーションとdemi1/2を、

行きがかりとは言え、結び付けた張本人としては、

やはり、イベントの様子が気になって気になって^^

 

 

開店直後に、お邪魔してきました。

行ったらもうすでに行列が出来ていましたよ。

 

なかなか順調な滑り出しのようです。

 

駐車場をテラスのように仕立て上げ、

様々なフォローをして下さった、

喜田建材の皆様に、心より感謝です。

 

四国は、宇和島から始まって、大洲を経由して、

我が街四国中央市へとやって来ました。

 

その後、徳島県を巡って、香川県へとやって来て、

今日は、四国の最終日。

この締めくくりの日に、なかなかの盛り上がりで、

本当に良かった良かった^^

 

カレーは、彼らのオリジナルですが、

ご飯は、その土地その土地で仕入れた、

現地のお米を使うことにしているそうです。

 

それは郷に入れば郷に従う・・・。

地元へのインスパイアとして、良いシステムですね。

 

 

そして、ウズラ卵が3個乗っています。

これは、彼らの出身地豊橋の名物だそうですよ。

 

中辛のカレーの刺激を、

このウズラ卵が、絶妙に和らげてくれるんですよ。

 

 

さて、ご飯は讃岐米ですが、

讃岐と言えばうどんですね。

 

この三豊市だけの特別メニューとして、

彼らが打ったうどんを使った、

カレーうどんも提供されましたよ。

 

 

出会いと絆のサイコロを振って

すごろくのように旅するカレー屋。

 

これからの旅の行方も、陰ながら応援したいなぁ・・

彼らに集まる温かい人々を見ていると、

つくづくそう思のでありました。

 

 

 

 

 

 

 


キャンドルランタンをメンテナンス


 

長年愛用しているキャンドルランタン。

たまには掃除しようと、分解しました。

 

 

造りは非常にシンプル。

したがって、壊れるところも無く、

いたって丈夫です。

 

 

しかし、真鍮の部品は、すっかりくすんでしまってます。

そこで、真鍮のさび落としをやってみますよ。

 

用意するのは、重曹とお酢。

これをぶっかけて、しばらく置くと金ぴかになるはず。

 

重曹を振りかけておいて、上からお酢をかけました。

 

本当は、しっかり溶いてから

真鍮を投入したら良かったかもしれない。

 

 

重曹が乗っていたところだけ、

くすみが取れています。

 

まあ、このまま一昼夜漬け込んで置きましょう。

 

 

何ということでしょう!

(ビフォーアフターの曲♪)

ピカピカになりましたよ。

 

 

 

ほら、新品のようになりました。

 

 

 

これで、食事中のテーブルトップでも使える、

オシャンティーなキャンドルランタンになりました。


カレーコミュニケーション in 三豊市


 

ゴールデンウィーク直前に、嵐の如く通り過ぎた、

あのカレーコミュニケーションの二人が、

また、瀬戸内に帰って来ますよ。

 

カレーコミュニケーションってなんじゃらほい?

と言う方に、簡単に説明しましょう。

 

29歳の二人の男性が、

フードトラックに乗り込んで、日本縦断中なんですよ。

 

 

行った先々で、自慢のカレーを販売しているんですが、

この先どこで販売するかは、ほぼ行き当たりばったり。

 

縁と縁、絆と絆、出会いと別れを繰り返しながら、

次々と旅していくというスタイルなんです。

 

 

 

私がこの、カレーコミュニケーションの存在を

知ったのは4月の24日のことでした。

 

友人から

「今、宇和島にこんなカレー屋が居るんやけど、

四国中央市でどこか良いところはないかいな?」

という問い合わせがあったのです。

 

頼まれると断れない私は、

頼まれると断れない、地元のアウトドアショップ、

「クロスポイント」に問い合わせ、

両者を引き合わせたのでありました。

 

 

 

 

 

さてその後、カレーコミュニケーションは、

愛媛を出て行き、徳島を回っておったそうな。

 

SNSで伝わってくる情報によると、

四国新聞の取材を受けて、

翌日は大行列になったとか・・・

なんと、ローカルのFMラジオにも出演したとか・・・

 

 

徳島県から、香川県に入っても、

出会いを重ねながら、順調に旅しているようです。

 

そしてそして、明日明後日の両日、

つまり、5月18日、19日の二日間、

三豊市の「demi1/2」で、四国最後のカレー販売。

 

 

 

ぜひとも、この機会にカレーを味わっていただきたい。

本当に美味しいんですから!

 

そして、「demi2/1」では、

特別に水素水やルイボスティーが、無料で振舞われます。

しかも、自分たちで打った讃岐うどんで

カレーうどんも限定販売するらしい。

 

 

 

週末は、詫間の「demi1/2」で旅するカレーを

味わっていただきたい。

 

なんで、ここまで押すのかと言うと、

実は、彼らと「demi1/2」を引き合わせたのは私です。

 

という訳で、ぜひともこの企画、

盛り上がって欲しいんですよ^^

どうぞよろしくお願いします。

 

「demi1/2」にはドッグランもありますよ。

 

 

34.215686, 133.678743

シャワーキャップの意外な使い方


 

どこかの「まとめサイト」で取り上げられて、

大人気になっている、ちょっと前の記事ですが、

大ヒット記念として、改めて取り上げておきます。

 

 

 

この白い箱は、シャワーキャップです。

宿泊していたホテルの洗面所に備えられていた

アメニティーグッズの中の一つを持ち帰りました。

 

私のような、短い髪の人間が

何故、シャワーキャップなんぞ・・・?

そう、思いますよね。

インドにかかわらず、いや、国内外問わず、

ホテルに泊まったら必ず、

シャワーキャップは頂いて帰ることにしているんですよ。

 

 

実はこれ、カメラを趣味にしている人間なら

絶対持って帰ることをオススメしますよ。

いやいや、今や誰もがカメラマンの時代です。

皆さん、お持ち帰りをオススメします。

というのも、このシャワーキャップは

雨の日の写真撮影に、とても役立つんです。

 

 

このように、カメラにかぶせるだけ・・・。

精密電子機器にとって大敵である、

水害からカメラを守ってくれます。

撮影までは、カメラ全体を包んでおいて、

写真撮影の時だけ、レンズ部を出して使います。

大体、素材が透明なので液晶モニターも

キャップ越しに見えますよ。

 

 

雨が強い時は、いっその事キャップ越しに

撮影するのも、それはそれでドラマちっくな写真になることもあります。

コンデジなどは、オートフォーカスが効かない機種もありますが・・・。

更に強い雨の時は、ご自身もシャワーキャップをかぶれば

頭髪が濡れることなく、写真撮影ができます・・・・が、

変人扱いされても、当方は関知いたしません(笑)

 

 


エンジョイファーム観察記録。


 

アウトドア情報番組「Let’sEnjoy!!」の、

特別企画として、メンバーみんなで、

農業を始めたのでありました。

 

その記事はこちら

 

 

植え付け作業をして、あれから2週間。

久しぶりに、成長の様子を覗きに行ってきました。

 

我らのチームリーダーが、毎日毎日世話をして、

しかも、写真付きのレポートをしてくれているんですよ。

 

任せっきりでは申し訳ない。

だらと言って、素人が下手に手出しできない。

 

まあ、せめて、花が咲いたというので

会いにやって来たという訳です。

 

 

 

野菜の花と言っても、

まあ、何とも可憐な花ばかり。

自分たちで植えたからという、欲目を引いても、

飾りたいような花ばかりです。

 

 

 

 

 

唐辛子は、すでに、唐辛子の形になっていた。

これから、赤くなっていくのかな?

 

農業素人の私にとっては、何もかもが新鮮です。

 

 

 

もう少ししたら、支え棒が必要になるというので、

そこのところは、ぜひとも参加しなければ。

 

夏ころには、大収穫祭になる予定です。

それまで、ちょこちょことレポートいたしますので、

乞うご期待・・・・。

 


下長瀬あじさい公園


 

我が街の嶺南地区に、

あじさい公園と言う だだっ広い広場があります。

 

 

久しぶりに行ってみたら、

誰も居ない、貸し切り状態。

 

まあ、それもそのはず。

ここには何にもないのです。

 

 

6月になれば、あじさいが咲き始め、

それを目当てに来る人も増えてきますが、

今の時期は、ホントに何にもない。

 

でも、それがまたいいんですよね。

 

すぐ横は、銅山川のせせらぎ。

そして鶯の鳴き声。

谷を渡る風の音。

 

もう、それだけあれば

愛犬リヴとのピクニックには十分です。

 

 

 

何もないと言っても、

ちゃんと手入れされた、真新しいトイレがあります。

 

つまり、お弁当を持ってくれば

優雅なピクニックが出来ますよ。

 

タープを張るまでもなく、

スカイフィールドへ向かう橋の下に

お手軽リビングをセッティング。

お弁当と、自家焙煎珈琲があれば、

プレミアムな休日の出来上がりです。

 

 

あじさい祭りの記事はこちら

http://jeep8155.com/junglegym/?p=9698

 

 

今日のリヴの様子はこちら↓

(音が出ます)

 


オリジナルステンシルのススメ


 

お気に入りのあらゆるグッズに

オリジナルマークを入れて、世界でひとつの

マイグッズにアレンジしようというわけです。

 

では、ステンシルプレートを作るところから説明しましょう。

 

JAM_6492

 

まず、A4用紙に印刷したい文字をプリントします。

ステンシルフォントについては、

また日を改めてご紹介致します。

 

ここは、デザインが出来ているとして読み進んでください。

 

字の大きさや間隔などは、

デザイン時にある程度煮詰めますが、

対象物によって、プリントの倍率で微調整します。

 

JAM_6494

 

さて、プリント出来たらこれをラミネートします。

今回の技はここがミソ。

これで超簡単に、オリジナルステンシルシートが出来るのです。

 

JAM_6496

 

ラミネート出来たら、今度は文字を切り抜きます。

 

デザイン用のカッターナイフで

慎重に丁寧に切り落としていきます。

 

JAM_6499

 

はい、これが切り抜けたところ。

 

ステンシル用のフォントは本来、

文字が離れて落ちないようになっていますが、

星のマークの真ん中は、抜け落ちるので、

細いブリッジで繋がるように切りました。

 

JAM_6509

 

このシートを、対象物にセロテープで固定します。

固定したら、その周辺を新聞紙でマスキング。

 

マスキングが完了したら、

切り抜いた文字を狙ってスプレーします。

 

 

JAM_6511

 

一度に濃くせずに、薄く数回に分けてスプレーします。

 

まあ、実際は、雑にやってもそれが味になるので

それを狙うという手もあります。

 

あえて、ペンキを垂らしたりするのもありだと思います。

 

JAM_6524

 

乾いた頃を見計らって、ステンシルシートと

新聞紙をはがしたら、出来上がり。

 

以上で、オリジナルロゴ入りの、

コーナンラックの完成です。

 

これは、いろいろ応用が利きそうでしょう?

是非お試し下さいませ。

 

 

 


新緑のハレトケ


 

久々に、ハレトケ訪問。

 

松尾川温泉のちょっと手前。

その昔は「出合小学校」だったところを

リノベ活用している施設です。

 

今も、子供たちの声が聞こえてきそうなほど、

その頃の様子をとどめています。

 

と、思ったら、本当に声がしていた。

 

体育館で、木工工作のワークショップが開催されていて、

そこに、たくさんの親子が来ていたのでした。

 

 

教室のひとつが、カフェになっていて、

カレーや、ピッツァ、飲み物などがいただけます。

 

地元で捕れた、鹿を使ったジビエ料理もありますよ。

 

 

中庭は、ウッドデッキになっていて、

天気の良いときは、こちらで食事も出来ますよ。

 

 

 

ここの素敵な所は、中庭のテラスがワンコOK。

リヴものんびりと一緒に過ごせます。

 

そしてお店の方が皆、そろってワンコ好き。

手がすいたら出てきては「癒される~」と

リヴと遊んでくれますよ^^

 

さて、今日チョイスした一品は、

地採れの原木シイタケを使ったピッツァ。

 

 

 

もうひと品は、これまた地獲れ鹿を使った

ジビエ・キーマカレー。

 

新緑に包まれ、小鳥のさえずりを聴きながら、

心底、リラックスできる、別天地でありますよ。

 

 

 


恒例、GW翠波高原ピクニック


 

さて今日は、毎年恒例の

翠波高原ピクニックの日。

 

 

ラングラーになって、初めての翠波高原です。

初孫のつむぎもアウトドアデビュー。

 

翠波高原は、家から30分で到着する、

極上のサイトです。

 

 

 

 

菜の花や、コスモスで有名な花畑の所を通り過ぎて、

頂上方面へ、車を走らせると

西峰のふもとに出ます。

 

そこには、東屋もあるし、

ベンチやテーブルもありますよ。

 

 

大人だけなら、テーブルと椅子で良いのですが、

今日はつむぎも居るので、

レジャーシートも持って行きました。

 

 

 

 

本日のメニューは、オイルサーディンと

玉ねぎ、トマト、ほうれん草のアヒージョ。

 

ハッシュドポテト。おにぎり。

 

ウインナーとクジラの大和煮缶。

 

デザートは苺。

 

 

 

 

ちょうど良い気温で、ちょうど良いそよ風。

 

 

 

 

すっかりリフレッシュ出来ましたよ^^

 

 

 

 

さあ、私は明日から、

普通の日常が始まります。

さてさて、色々イベントが目白押し。

出会いと創作の日々に期待いたしましょう^^