画像

Jeepオリジナル、ドリンクボトル


 

また、こんな物をゲットしてしまった。

Jeepロゴ入り、ドリンクボトル。

 

JAM_7839

 

こんな物は、今時100円均一の店にも有る。

ただ、Jeepのロゴが入っているというだけ。

 

Jeepに乗っていなかったら、

こんなロゴは邪魔でさえある^^

 

 

JAM_7841

Jeepの文字の反対側には、

Jeepのフロントマスクをイメージしたイラスト。

 

ラジエーターグリルの前にある7本のスリット。

これは、世界でJeepだけの意匠なんですよ。

 

 

 

 

JAM_7842

広めの口で、湧き水を汲んでも、

グビグビ飲んでも、ストレスなく使いやすい。

 

もっぱら、コーヒーをアウトドアで飲む時の

美味しい水運搬用。

 

 

JAM_7844

 

因みに、アルミボトルも持ってるんです。

こちらは、アルコールバーナーの燃料運搬用。

ま、これだって100円均一に

よく似たの有るんですが・・・(笑)

 

さて、Jeepトリビアを一つ。

 

JAM_7230

 

これは、インドの高速道路のゲートで撮った写真。

インドの自動車の区分は、

いわゆる乗用車は「CAR」であり、

マルチパーパスビークルは「JEEP」であり、

ワンボックスは「VAN」なんですね。

 

本来商品名である「JEEP」が、

自動車の仕様区分に公的に使われています。

 

面白いでしょう?

 


No. 3A Autographic Kodak Junior


 

 

我が家に数あるカメラの中で、

こいつが一番大きなカメラです。

 

JAM_9716

 

 

その名は、No. 3A Autographic Kodak Junior 。

もう、フィルムが無くて実用にはなりません。

 

しかし、マニアは自分でフィルムを装填して

もちろん、自分で現像して、

現役として使っている人もいるそうです。

 

 

どのくらい大きいかというと・・・・。

 

JAM_9723

 

ニコンのミラーレス一眼カメラ、

V1と並べるとこんな感じ。

 

大きさが良くわかるでしょう。

 

撮影するフィルムのサイズが 3 1/4 x 5 1/2 インチ。

つまりハガキほどもある大きさなんですよ。

 

 

JAM_9718

 

 

オートグラフィックという名前ですが、

何がオートかというと、ピント合わせが、

蛇腹のスライドと連動する覗き窓でできる、というだけのもの。。。

 

あとはもちろん全て手動です。

 

 

JAM_9719

 

 

年数は経っていますが、黒塗りがまるで漆のようだったり、

目盛り類の真鍮色の味わいといい、

見ていて飽きのこないスタイルです。

 

ジャバラの中に、コンデジがすっぽりはまりそうなので、

一度、このレンズでデジタル写真を撮ってみたいです^^

 

 


愛犬リヴの 第3回うちの子記念日


 

3年前の今日の日のこと。。。

仕事から帰ったら、小さなお客さんが居ました。

それは、迷子のワンチャン。

毛むくじゃらの女の子です。

 

 

道の真ん中で、車の渋滞を引き起こしていて、

友人が保護してきたのでした。

 

人懐っこいし、そこそこ躾も出来ていたので、

すぐに飼い主さんは見つかるだろうと

一時預かりを引き受けたのでした。

 

警察、市役所、保健所はもちろんのこと、

市内の獣医さんも一通り巡りましたし、

ホームセンターやスーパーなどには

張り紙をして、飼い主探しをしました。

 

当然、SNSでも呼び掛けて、

多くの友人がシェアして下さったのでありますが・・。

とうとう飼い主さんは見つからなかったのでありました。

 

 

先代犬のジャムが逝ってしまい、

そのショックがあまりにも大きく、

もう生き物は絶対飼わないと決めていたのに。。。

 

これはもう運命の出会いではないのかと思うほど

あっという間に、家族の一員になりました。

 

 

「リヴ」と言う名前を付けましたが、

その由来をお話ししましょう。

 

我が家の娘たちの名前からヒントを得て

命名しようと思ったわけです。

 

先ず、長女の名前「菜月」の月から「ルナ」という

候補もあったのですが、

次女の「未生(みお)」の生から「リヴ」が良いかなと。

我が家で、丈夫に生きて欲しいという願いを込めました。

 

 

今ではすっかり、伊藤家のアウトドア犬。

甘えん坊ですが、聞き分けが良く、

困ったところが全くないという、お利口さんです。

 

人の食べる物を欲しがることはありませんし、

おもちゃ以外の物はかじらないし、

雷は怖くないし、花火が鳴っても平気だし、

赤ちゃんも、子供も大好きだし、

大体のワンコとは仲良く出来るし、

車やバイクを追いかけることもないし・・・・。

 

それもこれも、皆様が温かく接して下さるおかげ。

これからも、伊藤家の人々共々、

仲良くしてやってってくださいませ。

 

 

特技は、「ジャンピングハイタッチ」

どうぞ、動画でお楽しみください。

 

 

 


ノスタルジックなダイモテープ 


 

部屋を片付けていたら、こんなものが出てきた。

なんと懐かしい、ダイモテープライター。

しかも、ハンディータイプではなく、

でっかいタイプ。

 

何処かに有ったとは思っていたけど、

20年以上、ガラクタたちの間に紛れてました。

 

 

グリップもでっかくて、しっかり握れますよ。

そして、横についているノブを回すと、

一文字分ずつ進めたり、戻したり出来ます。

 

 

文字盤もでっかくて、

ひらがな50音が収まってます。

 

左のへこんだ所に、打ちたい文字を合わせ、

グリップを握ると文字が打てます。

 

 

 

さらに、アルファベットと数記号の文字盤と、

カタカナの文字盤もありますよ。

 

 

 

 

打ち終わったら、先端のグリップを握ってカットします。

このカッターが、上手く出来ていて、

半切り機能があるんですよ。

 

 

 

このように、テープの表面だけ切れて、

裏紙はそのまま、

ここからペロリと、

裏紙が簡単に剥がせるようになっているのです。

 

 

 

早速、スマホケースに名前を打って貼りました。

なんともアナログ道具ですが、

ノスタルジックな味わい満載ですね^^

 

活用したいと思います。

 

 


Jeep®のポータブルスピーカー


 

 

またまた、うっかりポチってしまった^^

Jeep印のスピーカーです。

 

 

Jeep®の顔をしたスピーカーです。

ブルートゥース接続で、音楽を鳴らすことが出来ます。

 

一般的には、スマホと接続して

スマホに格納された音楽を鳴らしますが、

ネットに接続して、オンラインで

駄々洩れミュージックを流すことが出来ます。

 

また、スマホの電話と接続して、

ハンズフリー通話ができますよ。

 

 

 

 

大きさは、手のひらにちょっと余るくらい。

 

見た目よりずっしりしてます。

そこは、音質にも関係するので、

そこそこの重さは必要なのでしょう。

 

 

 

上部には、4つのボタンがあります。

長押しや、ワンショットなどで、色々働きがあります。

 

 

 

 

背面には、左から充電用のUSBコネクタ。

SDカードスロット。入力用USBコネクタ。

そして、電源スイッチです。

 

ブルートゥース以外に、SDカードスロットがあるので、

このスピーカー単体でも、音楽再生することが出来ます。

 

 

 

 

 

さて、アウトドアに最適な音楽を、

ドシドシSDカードの集めないと。。。

 

オススメがあれば教えてくださいねぇ^^


ミノルタ・メモというカメラ。


 

我が家にあるカメラの中で二番目に古いもの。

戦後間もない頃の製品で、底面には

「MADE IN OCCUPIED JAPAN」の刻印があります。

 

つまり、占領下の日本製ですよと言う意味。

まだ、サンフランシスコ講和条約が発効していない時代です。

 

そんな時代とは思えない、洒落たデザイン。

今でも十分通用するようなスタイルです。

 

カメラの名前は「MINOLTA-MEMO」

シャッターは、バルブと25分の1、50分の1、

そして100分の1。

絞りは4.5~16。

焦点距離は50mm。

35mmのフィルムを使うので、今でも現役ですよ。

 

 

 

 

このカメラには、ベークライト製の

このようなレンズキャップが付属しています。

 

 

キャップを取り外すと、

2分割できるようになっています。

 

そして、外側の方をひっくり返して、

レンズに取り付けると・・・

 

なんと、このようにレンズフードになるんです。

なかなか素敵なアイデアでしょう?

そして、この姿がまたかっこいい^^

 

寒い夜は、こたつに入って、

ノスタルジックカメラを愛でるのが、

至福の時間なのであります^^

 

 


ワンコのおもちゃをDIY


 

我が家の愛犬リヴは、ロープのおもちゃが大好き。

良くカミカミして遊んでいます。

 

歯磨きにもなるので、それはそれで良いのですが、

次々とボロボロになって、もう幾つも買いなおしました。

 

そこで、ロープを買ってきて、

自分で作ってみようと思います。

 

 

かじって、お腹に入っても大丈夫なように、

綿100%の6mmのロープを用意しました。

 

先ずは、140cmにカットして、

先端は、マスキングテープを巻いて

ほつれないようにします。

 

ふたつに折り返して、

先端の長さを20cm段違いにします。

つまり60cmと80cmにするわけです。

 

 

 

ふたつに折り返した部分を、一回ひねって

結び目を作ります。

 

この結び目を芯にして、ボール状にしていきますよ。

 

 

 

人差し指と中指の間に、結び目を挟んで、

短い方のロープを、3回クルクルと巻き付けます。

 

 

 

次は、長い方のロープを直角に指の股を通しながら

同じように3回巻き付けます。

 

3回巻いたら、今度は指を抜いて、

指のあった部分にロープを通しながら

同じく3回巻き付けます。

 

 

 

 

出来たら、今度は順番に絞っていきます。

 

芯の結び目に近い方から、

順番に引っ張って、緩みを取っていきます。

 

 

 

ロープの先端へ向かって、どんどん緩みを出していきます。

 

ラジオペンチなどがあれば、

ロープを引っ張り易いですよ。

 

ぎゅっと絞れたら完成。

ロープの先端にそれぞれ結び目を作って出来上がり。

 

 

作っているところを、横で見ていたリヴは、

完成するや否や、自分おもちゃだと、

サッサと持って行きました。

 

これでまた、しばらくは遊んでくれるかな。

 

ボロボロになったら、

いつでも新しいのを作ってあげましょう^^

 

 

 


必見!!ネコ目線のストリートヴュー


 

ネコ目線のストリートビュー。

それの尾道編。

案内猫のエスコートでバーチャルツアーはいかがでしょう。

 

全画面キャプチャ 20150912 204849

サイトにアクセスすると、こんな画面になりますので

スタートボタンを押して、ツアーの開始。

 

Googleのストリートビューと同じ要領で、

前へ進んだり、360度見回したりできますよ。

 

全画面キャプチャ 20150912 204918

黄色いラインが進む事ができる指標。

ブラウザを利用しているので、

連打せずに、一歩一歩進む感じで前へ進む。

 

そして、一歩進んだら、立ち止まって

周りを見回してみてください。

 

全画面キャプチャ 20150912 205314

画面の左に、案内猫がいていろいろ教えてくれます。

猫のマークが出たら、そこには看板猫がいます。

そして、猫マークをクリックすると、

その猫のプロフィールが現れます。

 

また、家のマークが出たら、それをクリックすると

そのショップの案内が表示されます。

全画面キャプチャ 20150912 205337

ガイドブクで見たことのあるあの店、この店。

ネコ目線で紹介されていますよ。

また、そのお店のホームページへの

リンクが貼られています。

全画面キャプチャ 20150912 205403

そんな案内を、見ながら街を歩けば、

いつの間にか、すっかり尾道通になりますよ。

 

今のところ、商店街の他に、

千光寺山へ登る途中にある

猫の細道が体験できます。

 

全画面キャプチャ 20150912 205627

画面左のマップを拡大して、

エリアをクリックすると、

そのエリアのツアーが始まります。

 

全画面キャプチャ 20150912 205730

千光寺へ向かって坂道を登りながら、

ネコ目線のツアーをお楽しみください。

 

お寺参りも、バーチャルでできますよ^^

こちらです。

http://hiroshima-welcome.jp/kanpai/catstreetview/

 


付録が、焚き火フライパン


 

本屋でこの本を見かけて、

付録がフライパンだと知ったけど、

1300円は高いなぁと思ったあなたに、

今回も私が人柱となって、レポートいたしましょう。

 

本誌の内容も、なかなか素敵ですが、

今回はソロキャンプに重点を置いているので、

ブッシュクラフト的な内容が多いようです。

 

 

 

さて、肝心のフライパンですが、直径は11cmほど。

 

BE-PALの付録のスキレットよりはかなり大きいですよ。

 

柄は付いてなくて、これは現地調達するシステム。

ブッシュクラフト魂ですね。

 

 

さび止めオイルが塗られているので、

実際に使う前には、シーズニングが必要です。

 

 

 

 

 

先ずは、強火で熱してさび止めオイルを飛ばします。

全体に、色が変わるまで焼きこみます。

 

しっかり熱が回ったら、

一旦火を止めて、オリーブオイルを塗りこみます。

 

 

 

もう一度火にかけて、くず野菜を炒めます。

野菜がこんがりするくらい炒めたら、

シーズニングは完了。

 

 

 

ごく薄い油の幕がフライパンに貼りついて、

さびから守りながら、

次回使う時の、油馴染みが良くなります。

 

 

 

底面も、薄く油を塗っておきますよ。

プロの調理人が使い込んだような色味。

ちょっと贅沢な、分厚いベーコンで、

ベーコンエッグを作ってみたい。。。

いろいろ妄想が膨らむ、付録でありますよ。

 

 

 


パラコードで平編みをやってみよう。


 

ワンチャン用の手作りリードを、

自分で作れたら素敵ですよね。

 

来週末に開催されるハンモックフェスの片隅で、

わたくしが、リード作りをレクチャーしますよ。

 

 

興味がお有りでしたら、是非遊びに来てください。

 

平編みの手順をここに記しますので、

予習して来てくれたら、あっという間に出来るかも?

 

手ぶらで来ても材料は全て用意してあります。

 

JAM_7308

 

今回使うロープは、パラコードと言う

パラシュートに使われるとても丈夫なロープです。

 

分かりやすいように、2色のロープを使ってみます。

 

 

JAM_7309

 

先ず、緑のロープの下に青いロープをくぐらせます。

 

続いて、緑のロープを芯紐の下をくぐらせて、

青ロープの輪の中をくぐらせます。

 

左右は変わりますが、同じことの繰り返し。

 

 

 

JAM_7310

 

緑のロープの下に、青いロープをくぐらせて、

緑のロープは、芯紐の下を左から右へ。

そして、青いロープの輪をくぐらせます。

 

後は、この繰り返し。

 

 

JAM_7312

 

ただひたすら、この手順を繰り返します。

毎回、上へ絞り上げるように締めます。

 

必要なだけ繰り返したら出来上がり。

 

本番では、手首を通すループも作ります。

 

 

2015-01-30

 

ウラとオモテでは、色使いが逆になってます。

世界に1本の、オリジナルリードの出来上がり。

 

愛犬との散歩が、一段と楽しくなるでしょう^^